科研費による研究

基本情報

氏名 菱ヶ江 惠子
氏名(カナ) ヒシガエ ケイコ
氏名(英語) HISHIGAE Keiko

課題名

AYA世代の小児がん経験者向け移行準備性促進ピアサポートプログラムの開発(分担研究)

研究種目

[基盤研究(B)]

研究期間

2024/04/01-2028/03/31

単独・共同の区分

共同

代表者

上別府 圭子 (国際医療福祉大学)

研究分担者

大園 秀一  (久留米大学)
石田 也寸志  (愛媛県立医療技術大学)
村山 志保  (国際医療福祉大学)
柴田 明日香  (国際医療福祉大学)
中嶋 祥平  (帝京大学)
岡田 佳詠  (国際医療福祉大学)
菱ヶ江 惠子  (山口県立大学)
前田 美穂  (日本歯科大学)

総配分額(千円)

 

概要

小児がんは80%以上治癒するようになったが、さまざまな晩期合併症があるために、リスクに基づいた長期フォローアップを生涯にわたって受けることが推奨される。しかし長期フォローアップからの脱落率が高いことが問題になっている。そこで、
1)小児がん経験者の移行準備性の特徴と小児がん経験者のニーズを明らかにする。
2)AYA世代の小児がん経験者を対象とした、移行準備性促進ピアサポートプログラム(Transition Readiness Fostering Peer Support Program)を開発する。プログラム提供方法はAYA世代の心性を考慮して、ピアサポーターとの協働を予定している。