研究者情報
基礎データ
基本情報(詳細)
所属・職名
研究分野
研究キーワード
研究テーマ
講演テーマ
大学運営に関する事項
教育活動
担当経験のある科目
教育力向上の取組(FD活動等)
その他教育活動
研究活動
著書(書籍等出版物)
論文
その他(報告書等)
学会発表(口頭発表・ポスター)
芸術・体育系の業績(展覧会、競技会等)
学内助成による研究
科研費による研究
外部資金による研究
受託研究・共同研究
その他研究活動
所属学会等
社会活動・地域貢献活動
公的機関・団体の委員等
民間団体の役員等
公的機関・団体の講師等
大学主催講座の講師等
国際交流活動
その他の活動
その他
各種賞の受賞
メディア関連情報
その他特記事項
基本情報
氏名
川口 喜治
氏名(カナ)
カワグチ ヨシハル
氏名(英語)
KAWAGUCHI Yoshiharu
基礎データ
基本情報(詳細)
中国文学研究室
所属・職名
国際文化学部 国際文化学科 教授
研究分野
中国文学
研究キーワード
中国古典文学、中国古典詩、唐代文学
研究テーマ
高適の文学と伝記
李頎の文学
孟浩然の文学
全て表示する(4件)
盛唐の辺塞詩
表示を折りたたむ
講演テーマ
[国際理解] 漢詩(中国古典詩)について
[国際理解] 現代中国語と漢文(古典中国語)について
大学運営に関する事項
入試管理委員会 委員 2007/04/01-2010/03/31
科学研究費申請支援TF メンバー 2008/04/01-2010/03/31
大学院入試管理委員 委員 2012/04/01-2014/03/31
全て表示する(37件)
国際化推進室 東アジアプロジェクトチーム・リーダー 2012/04/01-2014/03/31
国際文化学部既修得単位認定審査委員会 委員 2007/04/01-2010/03/31
国際文化学部入学試験分析調査班 委員 2007/04/01-2010/03/01
国際文化学部紀要編集委員会 委員 2007/04/01-2010/03/01
日本語教育委員会 委員 2007/04/01-2010/03/01
国際文化学部研修派遣教員選考委員会 委員 2007/04/01-2010/03/01
国際文化学部教務委員会 委員 2007/04/01-2010/03/01
国際文化学部予算委員会 委員 2007/04/01-2010/03/01
国際文化学部制度委員会 委員 2007/04/01-2010/03/01
大学院国際文化学研究科国際文化系主任 主任 2010/04/01-2012/03/31
第3期学部将来構想委員会 委員 2013/04/01-2014/03/01
大学院国際文化学研究科入試問題検討委員会 委員 2012/04/01-2014/03/31
国際文化学科 学科長 2007/04/01-2010/03/31
国際文化学科 平成25年度入学生学年担任 2012/04/01-
新カリキュラム構想委員会 委員 2013/04/01-2014/05/31
新カリキュラム設置委員会 委員 2013/06/01-
入試管理委員会 委員 2014/04/01-
広報推進会議 委員 2014/0401-2016/03/31
カリキュラム委員会 委員 2014/0401-
学部情報機器管理委員 委員 2014/04/01-
共通教育運営会議 基礎科目群・言語教育(初修言語)(認定言語)責任者 2015/0401/-2016/03/31
国際文化学研究科国際文化学専攻 専攻長 2016/04/01-2018/03/31
企画運営委員会 委員 2016/04/01-2016/09/30
地域共生センター企画調整員会 委員 2016/10/01-2018/03/30
国際文化学部国際文化学科入試検討委員会 委員長 2017/0401-
学生委員会 委員(国際文化学部国際文化学科) 2018/04/01-2020/03/31
キャリア教育委員会 委員(国際文化学部国際文化学科) 2018/04/01-2020/03/31
学生委員会 委員(大学院国際文化学研究科) 2018/04/01-2020/03/31
キャリア教育委員会 委員(大学院国際文化学研究科) 2018/04/01-2020/03/31
国際文化学部国際文化学科教調整会議 議員 2022/04/01-
基盤教育運営会議 委員 2020/04/01-2022/03/31
学生支援会議 委員 2024/04/01-
教務調整会議 議員 2022/04/01-
中期計画(言語関係) 担当者 2024/04/01-
表示を折りたたむ
教育活動
担当経験のある科目
【基礎教養】キャンパスライフ入門・中国語Ⅰ
【学部】中国文学・中国文学史・中国言語文化Ⅰ・中国言語文化Ⅱ・中国言語文化Ⅲ・中国言語文化Ⅳ・中国語講読Ⅰ・中国語講読Ⅱ・時事中国語Ⅰ・時事中国語Ⅱ・専門演習Ⅰ・専門演習Ⅱ・卒業演習Ⅰ・卒業演習Ⅱ/中国語リスニングⅠ・中国語リスニングⅡ・中国語講読Ⅲ・中国語講読Ⅳ
【大学院】言語文化特講Ⅰ(漢語と文化)・国際文化学研究法・国際文化学研究(修士論文指導)/言語文化特講Ⅰ(中国文化論)
教育力向上の取組(FD活動等)
第6回山口県立大学学術研究会及び平成24年度上半期全学FD 2012/08/25
第7回山口県立大学参加型FD 科研費申請書の書き方 2012/9/11
平成24年度授業参観・ヒューマンケアプローチ 2012/10/15
全て表示する(66件)
平成24年度下半期全学FD 2013/3/14
ALLL教室ワークショップ 2013/3/26
新設教室「アクティブラーニング・スタジオ」(D24)に関する参加型FD 2013/04/02
平成25年度下半期全学FD 2014/03/14
第7回山口県立大学学術研究会及び平成25年度上半期全学FD 2013/09/26
平成21年度第2回全学FDプログラム 2010/03/31
ICTを活用した学びの広場の構築について 2010/06/15
入学選抜試験・面接FD 2010/09/15
国際文化学部ED 2010/09/28-2010/09/29
第4回山口県立大学学術研究会及び平成22年度上半期全学FD 2010/09/29
平成22年度授業参観 2011/01/18
平成22年度山口県立大学下半期FD 2011/03/15
第5回山口県立大学学術研究会及び平成23年度上半期全学FD 2011/09/29
平成23年度学生支援部主催参加型FDセミナー~学生の就活について考える~ 2012/02/29
平成23年度下半期全学FD 2012/03/15
第7回山口県立大学参加型FD 科研費申請書の書き方 2012/09/11
第6回山口県立大学学術研究会及び平成24年度上半期全学FD 2012/09/25
外国語教育におけるLNS実践ワークショップ 2013/09/26-2013/09/27
言語教育FD 2014/02/06
山口県立大学・山口東京理科大学・山口学芸大学 三大学合同FD・SD研修会 2010/03/23
言語FD(プレゼンテーション教科書) 2015/01/06
平成26年度FD・SDハラスメントについて 2015/02/12
平成26年度FD・SD「次世代プレゼンテーションについて 2015/02/18
平成27年度第1回達成度評価研修会 2015/06/03
平成27年度第3回達成度評価研修会・学習達成度評価ワークショップ 2015/08/08
平成27年度全学FD/SD 2015/09/07
平成27年度選型的FD:ICTを利用した教育の改善「Let’s eラーニング2150910」 2015/09/10
平成28年度公立大学外国語学・国際関係学部部会 2016/0905
平成28年度全学FDSD 2016/09/16
e-ポートフォリオに関する国際文化学科FD 2016/10/26
平成28年度山口県立大学国際文化学研究科国際文化学専攻FD 修士論文・修士制作研究の教育・指導について-「国際文化学研究法」を中心に- 2017/03/22
平成29年度山口県立大学選択方FD ワークショップ 学生の英語力を伸ばすために 2017/07/05
平成29年度山口県立大学FDSD 20170912
平成30年度山口県立大学全学FD/SD 2018/09/11
平成30年度山口県立大学FD/SD DP可視化のためのPROGテスト活用方法 2018/09/13
サイバーセキュリティ対策について 2019/07/31
令和元年度山口県立大学全学FD/SD研修会 20190912
教員向けハラスメント防止研修 2019/12/24
令和二年度遠隔授業に係るFD(専任教員対象) 2020/04/12
文化創造学科FD「著作権について」(全学教職員公開) 2021/02/10
国際文化学部FD 3つの新カリキュラムへの移行に向けた振り返り 2024/09/26
【国際文化学部】GPS-Academic教員向け説明会 2024/08/27
【国際文化学部】GPS-Academic教員向け説明会 2024/08/27
若者の文化的もモビリティは地域社会をどのようにかえるか? 2024/07/24
PBL型授業(プロジェクト型授業)のデザインと評価 2024/02/14
2022年度大学院合同FD『修士課程・博士前期課程における教育の視点』 2023/02/22
現場密着型地域人材育成
イノベ-ション
産学研連携教育課程
-
課題解決力を育てる慶南大学校イルモリ教育特性化課
- 2023/02/01
令和四年度
全学FDSD
:
テーマ「学生中心の大学へ」
2022/09/15
2021年度山口県立大学大学院 国際文化学研究科・健康福祉学研究科 合同「 FD
ニューノーマル時代の大学院教育を考える
― オンライン授業の方法論について ―」
2021/12/22
これからの時代を生き抜く人材を育成する 2021/12/15
現 場 密 着 型 地 域 人 材 育 成産 学 研 連 携 教 育 課 程イ ノ ベ ー シ ョ ン 2024/07/31
SPARCシンポジウム「進もう。未来は、私たちの心の中だ。」
2024/07/20
メタバースに関するFD 2024/0131
武庫川女子大学・社会情報学部長の鯵坂恒夫様による オンラインFD
2024/01/17
教職員グローバル能力向上プロ委グラム 日韓地域と大学連携活性化のためのフォーラム 2024/01/16
国際文化学部再編(FD)「これから求められる情報化人材—問いを造る教育——(仮)」 2023/11/30
現在の入試状況・分野の状況 2023/06/07
選択型FDSD「新型コロナウイルス感染症を正しく知り、正しく行動する」について 2022/06/29
令和
4
年度
第1回(通算 第 113 回)
山口国際文化学研究会
「データサイエンスをハブとする地方創生・国際協力の可能性」
2022/05/25
令和3年度全学FD/SD 2021/09/14
2023年度全学FD・SD「学生中心の大学へ」 2023/09/19
23卒入試動向と入試広報の在り方について 2023/04/19
国際文化学研究科FD「研究倫理・研究方法について考える」 2021/06/23
表示を折りたたむ
その他教育活動
平成27年度海外危機対応訓練 2015/03/05
研究活動
著書(書籍等出版物)
東アジアにきらめく―長州やまぐちの遺産・自然と文化の再発見 2016/03
+α 多言語プレゼンテーション 2015/03
知の空をはばたこう-国際文化学を学ぶあなたへ 2014/03
全て表示する(4件)
李頎詩選注稿 2012/03
表示を折りたたむ
論文
綦毋潛研究基礎資料稿 2024/03 .
危機下の言説-先秦余論- 2023/03 .
危機下の言説-序論、『詩経』- 2022/03 .
全て表示する(47件)
張果関連文献訳注稿(下) 2021/03 .
張果関連文献訳注稿(中) 2020/03 .
張果関連文献訳注稿(上) 2020/03 .
李頎の士人描写詩について・補論 2019/03 .
典故私論(下) 2018/02 .
典故私論(上) 2018/02 .
李頎の人物描写詩について(四) 2017/02 .
李頎の士人描写詩について(三) 2017/02 .
李頎の士人描写詩について(二) 2016/03 .
中国語入門一歩前―初級中国語の導入授業の記録― 2017/02 .
李頎の士人描写詩について(一) 2016/03 .
アクティブ・ラーニングによる中国古典詩の教授方法の提案 2016/03 .
李頎研究論著目録(増補版) 2014/03 .
劉希夷「代悲白頭翁」詩私解 2014/03 .
高適詩集・詩注作品所在対照表 2013/10 .
杜甫「送高三十五書記詩」における高適批評 2010/03 .
李頎研究論著目録 2009/03 .
孟浩然「過故人荘」詩の「郭」の解釈について 2009/03 .
高適研究論著目録増補版 2009/03 .
「中間作品」論争関係論文訳注稿(上) 2008/03 .
「中間作品」論争関係論文訳注稿(下) 2008/03 .
新中国成立から文革発動までの孟浩然研究について-『光明日報』掲載論文を中心に- 2007/03 .
『光明日報』(1959-1966)掲載孟浩然関係論文訳注稿 2007/03 .
高適「自淇渉黄河途中作十三首」について-「淇上の高適」補稿- 2004/03 .
杜甫「送高三十五書記」詩の制作をめぐって-高適研究の一端として- 2003/03 .
孟浩然研究論著目録(増補版) 2002/03 .
淇上の高適(下) 2001/03 .
淇上の高適(上) 2000/03 .
高適研究論著目録 1999/12 .
孟浩然詩注作品対照表(増補版) 1999/10 .
孟浩然詩における自然描写について(上) 1997/03 .
孟浩然詩における自然描写について(下) 1998/03 .
孟浩然詩に描かれた都市について 1997/03 .
論高適懐才不遇感的個性特徴 1996/09 .
高適《燕歌行》小論 1996/08 .
孟浩然研究論著目録 1994/12 .
高適の不遇感の諸相 1993/03 .
高適『燕歌行』をめぐって・続 1992/03 .
高適『燕歌行』をめぐって 1991/03 .
礼記注疏檀弓篇訳註(三) 1990/12 .
高適の離別詩について 1989/12 .
礼記注疏檀弓篇訳註(二) 1989/12 .
高適研究の現状と展望 1988/12 .
礼記注疏檀弓篇訳註(一) 1988/12 .
表示を折りたたむ
その他(報告書等)
 
学会発表(口頭発表・ポスター)
士人描写詩論の可能性-李頎の士人描写詩を中心に- 東山之會(平成29年7月) 2017/07/29
典故漫談 第80回大阪市立大学中国学会 2017/07/08
現代典故論 平成28年度第6回山口国際文化学研究会 2016/11/30
全て表示する(10件)
「しあわせ」「文学の快楽―読む快楽、描かれた快楽―」 平成23年度第6回(通算第42回)山口国際文化学研究会(第1回大学院合同研究会) 2011/11/30
杜甫「送高三十五書記詩」における高適批評について 山口中国学会2006年度大会 2009/12/12
新中国成立から文革発動までの孟浩然研究について-『光明日報』掲載論文を中心に- 山口中国学会2006年度大会 2006/12/16
盛唐辺塞詩の中における高適の辺塞詩の特徴-時事報道性を視点に- 第54回大阪市立大学中国学会 2004/07/10
高適の辺塞詩について 山口中国学会1991年度大会 1991/09/29
高適の離別詩について 日本中国学会第41回大会 1989/10/088
高適論-悲哀の抑制・忌避を中心に- 第21回大阪市立大学中国文学会 1987/12/12
表示を折りたたむ
芸術・体育系の業績(展覧会、競技会等)
 
学内助成による研究
高適詩集・高適詩注の作品所在対照表の作成 -高適詩集訳注稿作成の準備として- 2013
高適研究文献目録の増補版の作成 2012
盛唐詩歌における残酷な表現・グロテスクな表現に関する基礎的研究 2009
全て表示する(4件)
孟浩然「過故人荘」詩における「郭」の解釈に関する研究 2008
表示を折りたたむ
科研費による研究
李頎詩研究-盛唐士人を描写した詩をめぐって- [基盤研究(C)] 2008/04/01-2012/03/31
外部資金による研究
 
受託研究・共同研究
 
その他研究活動
 
所属学会等
日本中国学会 1987/05/01-
東方学会 1986/11/01-
大阪市立大学中国学会 1982/04/01-
全て表示する(8件)
山口中国学会 1990/10/01-
中唐文学会 1990/10/01-
中国文史哲研究会 1997/04/01-
中国社会文化学会 1997/04/01-
全国漢文教育学会 2006/04/01-
表示を折りたたむ
社会活動・地域貢献活動
公的機関・団体の委員等
文部科学省 平成20年度中国高等教育事情調査団 団員 2008/11/01-2009/01/08
大学基準協会 国際関係学部専門評価分科会 委員 2009/04/01-2010/03/31
民間団体の役員等
 
公的機関・団体の講師等
NHK山口文化センター 漢詩逍遙・漢詩を楽しむ 講師 2008/04/01-2009/03/31
防府文学セミナー 中国古代の人々の歌声-楽府を読む2- 講師 2008/09/03
山口文学セミナー 中国古代の人々の歌声-楽府を読む2- 講師 2008/09/10
全て表示する(24件)
防府文学セミナー 唐代の社会詩(人民詩)を読む-李白・杜甫・白居易- 講師 2009/06/03
山口文学セミナー 唐代の社会詩(人民詩)を読む-李白・杜甫・白居易- 講師 2009/06/10
防府文学セミナー 『楚辞』を読む-さまよえる屈原- 講師 2010/09/01
山口文学セミナー 『楚辞』を読む-さまよえる屈原- 講師 2010/09/08
防府文学セミナー 絢爛たる悲哀-劉希夷「代悲白頭翁」を中心に- 講師 2012/07/04
山口文学セミナー 絢爛たる悲哀-劉希夷「代悲白頭翁」を中心に- 講師 2012/07/11
防府文学セミナー 酔人戯画-杜甫、李白、李頎- 講師 2013/11/06
山口文学セミナー 酔人戯画-杜甫、李白、李頎- 講師 2013/11/13
防府文学セミナー 『詩経』を読む 講師 2014/10/15
防府商工高等学校 出前講義「中国語であそぼ」 講師 2015/03/19
防府文学セミナー 中国古典詩のしかけ-典故という技法- 講師 2015/10/14
防府文学セミナー 士人を描いた詩人-盛唐士人・李頎- 講師 2016/10/02
防府文学セミナー 士人を描いた詩人 其二-盛唐詩人・李頎- 講師 2017/10/01
山口県立華陵高等学校1・2年生対象進学ガイダンス(模擬講義)「中国語入門の入門」 講師 2017/10/05
防府文学セミナー「士人を描いた士人-盛唐詩人・李頎- 其三」 講師 2018/10/14
2018年度下関市立大学弁論大会第10回中国語スピーチコンテスト 審査委員 2018/1129
防府文学セミナー「王禹偁の詩―杜甫を継ぐ宋人―」 講師 2019/10/13
2019年度下関市立大学弁論大会第11回中国語スピーチコンテスト 審査員 2019/11/21
防府文学セミナー「孟浩然の疾病のうた」 講師 2020/09/13
防府文学セミナー 批評する詩 ―杜甫「送高三十五書記」を読む
講師 2023/10/18
防府文学セミナー 『太平広記』の張果(老)の説話を読む 講師 2021/12/05
表示を折りたたむ
大学主催講座の講師等
平成20年度山口県立大学夏季公開講座「国際文化学部への招待」 講師 2008/08/08
山口県立大学・美祢市サテライトカレッジ「中国古典詩の中の“強い”女性」 講師 2009/09/19
平成26年度夏の終わりのオープンキャンパス 講師 2014/0831
全て表示する(22件)
平成26年度山口県立小野田高校模擬授業 講師・総合司会 2014/11/06
平成27年度山口県立長門高校模擬授業 講師 2015/06/08
平成27年度夏の終わりのオープンキャンパス 講師 2015/0830
平成27年度萩光塩学院高等学校模擬講義 講師 2015/12/10
平成28年度夏の初めのオープンキャンパス 講師(模擬授業・外国語体験「外国語学習は楽し!」 2016/07/17
平成28年度大学院オープンキャンパス 説明者(国際文化学研究科紹介) 2016/09/22
平成28年度小野田高等学校模擬講義 講師 2016/10/25
平成29年度夏のはじめのオープンキャンパス「外国語学習は楽し!-この機材を活用して、あなたも世界へ!」 講師 2017/07/15
平成30年度山口県立大学大学見学模擬講義(山口県立光高等学校) 講師 2018/06/07
平成30年度夏のはじめのオープンキャンパス「外国語学習は楽し!-この機材を活用して、あなたも世界へ!」 講師 2018/07/14
平成30年度夏のはじめのオープンキャンパス「外国語学習は楽し!-この機材を活用して、あなたも世界へ!」 講師 2019/07/13
令和元年度山口県立大学大学見学模擬講義(山口県立小野田高等学校) 講師 2019/10/23
令和6年度山口県立大学・宇部市サテライトカレッジ 文学再発見 講師 2024/06/08
令和4年度山口県立大学・美祢市サテライトカレッジ 「異文化と出会う~ふれあう文化、つながる世界~」「仙人?それとも魔術師?―張果の話を読む―」 講師 2022/08/27
令和4年度8月オープンキャンパス「外国語学習は楽し!―この機材を活用して、あなたも世界へ!―」 講師 2022/08/07
令和4年度7月オープンキャンパス「外国語学習は楽し!―この機材を活用して、あなたも世界へ!―」 講師 2022/07/16
令和3年度山口県立大学・宇部市サテライトカレッジ 「文学の魅力にふれてみよう」「酔っ払いのうた」 講師 2021/10/17
令和3年度山口県立大学出前講義・山口県立高森高等学校「中国語入門の入門」 講師 2021/09/16
令和3年度サマーオープンキャンパス「外国語学習は楽し!-この機材を活用して、あなたも世界へ!」 講師 2021/07/17
表示を折りたたむ
国際交流活動
 
その他の活動
 
その他
各種賞の受賞
 
メディア関連情報
 
その他特記事項