研究者情報
基礎データ
基本情報(詳細)
所属・職名
研究分野
研究キーワード
研究テーマ
講演テーマ
大学運営に関する事項
教育活動
担当経験のある科目
教育力向上の取組(FD活動等)
その他教育活動
研究活動
著書(書籍等出版物)
論文
その他(報告書等)
学会発表(口頭発表・ポスター)
芸術・体育系の業績(展覧会、競技会等)
学内助成による研究
科研費による研究
外部資金による研究
受託研究・共同研究
その他研究活動
所属学会等
社会活動・地域貢献活動
公的機関・団体の委員等
民間団体の役員等
公的機関・団体の講師等
大学主催講座の講師等
国際交流活動
その他の活動
その他
各種賞の受賞
メディア関連情報
その他特記事項
基本情報
氏名
林 炫情
氏名(カナ)
イム ヒョンジョン
氏名(英語)
LIM Hyunjung
基礎データ
基本情報(詳細)
日本語教育研究室
所属・職名
国際文化学部 国際文化学科 教授
研究分野
言語学
外国語教育
研究キーワード
語用論、社会言語学、第2言語習得、コーパス言語学
研究テーマ
日本語と韓国語の対照研究
第二言語習得
社会言語学
全て表示する(4件)
e-learning教材の開発
表示を折りたたむ
講演テーマ
[国際理解] 異文化コミュニケーション
[国際理解] 日本人と韓国人のコミュニケーションスタイルの比較
[国際理解] お隣の国・韓国再発見!
全て表示する(4件)
[国際理解] 日本と韓国のコミュニケーションスタイルの違い
表示を折りたたむ
大学運営に関する事項
国際化推進室 室長 2014/04-2016/03
教育活動
担当経験のある科目
 
教育力向上の取組(FD活動等)
 
その他教育活動
 
研究活動
著書(書籍等出版物)
『イラストで解く韓国語リスニング』 2009
『サランヘヨ!ハングル練習帳』 2009
『韓国文化を読む』 2010
全て表示する(19件)
『韓国社会を読む』 2010
『Keywords in Use Korean』 2010
『星座としての国際文化学』 2013/03
『知の空をはばたこう:国際文化学をまなぶあなたへ』 2014/03
『韓国語入門:文字と発音』(タブレット教材) 2015/03
『+α-多言語プレゼンテーション-』 2015/03
『フラッシュ韓国語(初級偏)』(タブレット教材) 2015/09
大学生と地域の連携街づくり『地域愛が地域を元気にする』 2016/05
Yamaguchi and the World: Contents and Language Integrated Learning in Yamaguchi Prefectural Univesity/2018/03
多言語・多文化を生きるために:地域でみがくコミュニケーション力 2018/03
プレゼンテーションと討論で学ぶ総合韓国語
2020
한국을 말하다(韓国を語る) 2023/02
イラストで覚える韓国語ことわざ
2023/08
イラストで覚える韓国語四字熟語 2023/08
イラストで覚える韓国語慣用表現
2023/08
韓国語セカイを/で生きる(印刷中)
2024/05
表示を折りたたむ
論文
「日本語と韓国語における呼称の対照研究-親族間の呼びかけことばを中心に」 2000 [査読有り]
「日本語と韓国語の呼称に関する社会言語学的研究-両言語における呼称使用の現状を中心に」 2000 [査読有り]
「日本語と韓国語における呼称の対照研究-親族名称の視点移動を中心に」 2000 .
全て表示する(98件)
「日本語と韓国語における呼称の対照研究序論」 2001 [査読有り]
「韓国語と日本語の呼称に関する社会言語学的研究-親族間の上下による使い分けの現状を中心に 2001 [査読有り]
「自称詞使用に関する日韓対照研究-アンケート調査に基づいて」 2002 .
「呼称使用に関する日韓対照研究;非親族に対する呼称を中心に」 2002 [査読有り]
「韓国語系日本語学習者における尊敬語と謙譲語の知識と運用-ペーパーテストとインタビュー実験を比較して」 2002 [査読有り]
「日本語と韓国語における呼称選択の適切性」 2002 [査読有り]
「職場での呼称使用に対する韓国人の属性・対人関係特性・性格特性の影響」 2003 [査読有り]
「韓国語を母語とする日本語学習者の敬語使用における知識と運用」 2003 .
「非親族への呼称使用に関する日韓対照研究」 2003 [査読有り]
「職場における「お兄さん」および「お姉さん」の親族呼称使用に関する日韓対照研究」 2003 [査読有り]
「職場における「お兄さん」および「お姉さん」の親族呼称使用に関する日韓対照研究」 2003 [査読有り]
「エントロビー」と「冗長度で表現の多様性を表す試み-ペーパーテストとインタビューにおける韓国語系日本語学習者の敬語表現の例に」 2003 [査読有り]
Statistical analysis of frequency data of lexical and syntactic compound verbs taken from corpora of Japanese newspapers and novels. 2003 [査読有り]
「第三者への言及称(他称詞)と述語に見られる待遇法に関する日韓対照研究」 2003 [査読有り]
「他称詞と述語にみられる待遇法に関する日韓対照研究」 2004 [査読有り]
「韓国の職場での呼称使用の適切性判断に及ぼす属性・対人関係特性・性格特性の影響」 2004 .
「味覚形容詞「甘い」「辛い」「渋い」「塩辛い」「酸っぱい」の基本義と別義に関する新聞および小説のコーパス出現頻度の解析」 2004 [査読有り]
Entropy and Redundancy of Japanese Lexical and Syntactic Compound Verbs 2004 [査読有り]
「味覚形容詞「甘い」「辛い」「しぶい」「塩辛い」「酸っぱい」の基本義と別義に関する新聞および小説のコーパス出現頻度の解析」 2005 [査読有り]
「日本語と韓国語の文理解におけるスクランブル効果」 2005 [査読有り]
「非親族への聞き手待遇に関する日韓対照研究」 2005 .
Priority information used for the processing of Japanese sentences: Thematic roles, case cles or grammatical functions? 2005 [査読有り]
「韓国語を母語とする日本語学習者による漢字の書き取りに関する研究:学習者の語彙力と漢字に含まれる単語の使用頻度の影響」 2005 [査読有り]
「韓国語母語話者の和製英語の理解に及ぼす日本語の学習経験および語彙力の影響」 2006 [査読有り]
「代名詞的用法の対称詞使用に関する日韓対照研究」 2006 .
「接頭・接尾辞と漢字二字熟語との結合力に関する日韓対照研究」 2006 [査読有り]
「韓国語および韓国文化学習者の意識に関する調査研究」 2007 .
「肯定と否定表現の違いが行為要求型表現の丁寧度に及ぼす影響」 2007 [査読有り]
「丁寧度の判定に関わるポライトネス・ストラテジーの要因についての階層的分析」 2007 [査読有り]
Differences in discourse comprehension strategies for L2 (second language) Japanese as employed by pair-matched L1 (first language) Chinese and Korean Speakers. 2007 [査読有り]
Effects of gender-identity and gender-congruence on levels of response politeness. 2008 [査読有り]
「オノマトペと動詞の共起表現の理解と語彙知識との因果関係-韓国語を母語とする日本語学習者の場合-」 2008 [査読有り]
「韓国語の話しことばと書きことばにおける音素,音節,音節結合の出現頻度」 2008 [査読有り]
「山口方言の撥音と長音を含む語の産出におけるアクセント核の有無と発音持続時間に関する世代間比較」 2008 [査読有り]
日本語と韓国語の第三者待遇表現:聞き手の違いが他称詞と述語待遇選択に及ぼす影響」 2008 .
「韓国語母語話者による和製英語の理解」 2008 [査読有り]
「韓国語学習者コーパスの構築:韓国語学習者作文コーパスにおける検索ツールの開発」 2008 [査読有り]
「韓国語コミュニケーション能力養成のための語彙学習用Web教材の開発」 2009 [査読有り]
『韓国語教育資料共有資源のためのコーパス構築:日本語母語話者の作文データベース化を中心に』 2009 .
Effects of first-element phonological-length and etymological-type features on sequential voicing (rendaku) of second elements. 2009 [査読有り]
「韓国語を母語とする日本語学習者による漢字の書き取りに関する研究:学習者の語彙力と漢字が含まれる単語の使用頻度の影響」 2009 [査読有り]
「韓国人大学生の先輩に対する「親族名称」と「実名」の使用に関する適切度を決める諸要因」 2009 .
Mechanism of multiple factors influencing responses to accusation among people of Japan, Korea, and the United States. 2009 [査読有り]
「韓国語のオノマトペと動詞の共起パターンに関するコーパスとヒトの言語産出の比較研究」 2009 [査読有り]
「韓国語の行為要求型表現とその否定表現の丁寧度に関する研究」 2010 .
「丁寧度判定で測定したポライトネス・ストラテジーの要因に関する決定木分析」 2010 [査読有り]
「非母語話者として「日本語を学ぶ」から「日本語を教える」へ―学習者の視点を活かした言語研究と実践教育を目指す―」 2010 .
Effects of gender-identity and gender-congruence on levels of politeness among young Japanese and Koreans. 2010 [査読有り]
「韓国語学習者作文コーパス(KC Corpus)について」 2010 [査読有り]
「韓国語学習者作文(KC Corpus)と韓国語教育への活用」 2010 [査読有り]
Development of a Korean Vocabulary Courseware 2010 [査読有り]
「韓国語を母語とする日本語学習者の語彙知識がオノマトペの習得に与える影響」 2011 [査読有り]
「否定によって日本語の行為要求疑問文はより丁寧になるのか」 2011 [査読有り]
「地図の遠近感:対馬の高校生は韓国をどう見ているか」 2011 .
「韓国語学習者作文コーパス(KC Corpus)と韓国語教育への活用」 2011 .
Factor tructure of the Korean version of Wong and Law's emotional intelligence cale. 2011/12 [査読有り]
「韓国語学習者の自律学習を促すアカデミックポートフォリオの構築に向けて-学習目標と評価を明確にした自律学習支援-」 2012/03 .
「言語処理の技術を利用したタグ付き日本語学習者コーパスの構築」 2012/05 [査読有り]
「言語処理の技術を利用した日本語学習者コーパスの開発」 2012/10 [査読有り]
「韓国語学習者作文コーパス(KC Corpus)と韓国語教育」 2012/10 .
「言語処理技術を利用した日本語作文コーパスの開発」 2013/02 [査読有り]
「学習者コーパスと言語テスト― 言語テストの得点と作文のテキスト情報量の関連性」 2013/08 [査読有り]
「呼称使用の容認度判断と情動知能(Emotional Intelligence: EI)の関係」 2013/12 .
「『4技能+α』総合的外国語運用能力の育成を目指して」 2014/03 .
「大学教員間の「さん」と「先生」の呼称選択に影響する諸要因」 2014/03 .
「LMS(Learning Management System)を活用したBlended e-Learning型外国語教育と学習効果に関する研究」 2014/12 [査読有り]
「グローバル地域マインド育成」プログラム開発の試み-海外フォールドワークを通じて育む「3C(Cooperation, Creativity, Communication)」マインド- 2015/03 .
Learning Progression with regard to Cultivating a “Global-Local-Mind”: Essential Competencies for the 21st Century 2015/08 [査読有り]
「大学生のグローバルな視点と多面的思考力を育むための海外研修実践とその有効性について」 2015/11 [査読有り]
「地域活性化に向けた取組みと実践- 山口県立大学の「青い鳥プロジェクト」の事例を通して- 」 2016/03 .
「接触場面での日本人韓国語学習者の呼称使用ストラテジーとそれに対する韓国人母語話者の容認性判断」 2016/03 .
外国語としての日本語学習による社会文化的規範の顕在化-迷惑行為に対する認知を例に- 2016/04 [査読有り]
日本の大学教育におけるグローバル人材育成と海外研修に関する一考察 2016/04 [査読有り]
From universal perceptions to diverging behaviors: An exploratiry comparison among the United States, Japan and South Korea. 2016/06 [査読有り]
Issues and Initiatives for Overseas Training in Japanese University Education: Changes in Japanese Students’ Learning Culture and Education from Passive to Active 2016/08 [査読有り]
일본의 전통유희(遊戯)가 갖는 상징적 의미와 기능[日本の伝統遊戯がもつ象徴的意味と機能] 2017/02 .
エントロピーと冗長度の指標による韓国語のオノマトペと動詞の共起パターンの考察 2017/03 [査読有り]
学生の自律学習を促進する言語学習支援活動の取組の成果と課題 2017/03 .
大学と地域社会連携プログラムに関する海外調査報告 2017/03 .
社会的迷惑行為の認知と注意行動に対する背景諸要因 ―社会的合意と日本語学習による逆行転移に着目して―
2018 [査読有り]
Self-regulated Learning (SRL) Activity Trials and Evaluations in an Overseas Fieldwork Program 2018/02 .
地域のアウトバウンド拡大のための取り組み-インターローカル人材育成を目指す地域貢献大学の試み- 2018/02 .
リーダビリティ研究がもたらす新しい第二言語教育について
2020 .
山口県立大学国際文化学科における言語教育職養成の現状と今後の課題について
2021 .
韓国語文章リーダビリティ判定システム「kReadability」
2021 [査読有り]
日本語学習経験が韓国人日本語学習者の社会的迷惑行為に対する 認知と注意行動に及ぼす影響
2021 .
Demonstration performance 評価方法を用いた韓国語授業のデザインと実践
2022/03 .
kReadabilityによる韓国語検定試験の読解文章難易度比較
2022/12 [査読有り]
「kReadability」を活用した韓国語CLIL授業実践 と課題
2024/05 .
韓国慶南大学校とのシンポジウムについて「2023産学協力人材養成韓日国際カンファレンス」の報告
2024/03 .
山口県立大学における言語職教員養成課程の取組と今後の展望
2024/03 .
韓国語の行為指示における新しい敬意表現 -silgeyoの容認度の検討
2024 .
多文化共生社会の教育課題解決のための官学地域連携PBL-外国人児童生徒のためのオンライン日本語指導
2023/10 .
山口県立大学・言語教育職養成課程のPBL実践と課題―日本語および英語科の教員養成課程の学生による「てごproject」―
2023/03 .
2022年度山口県立大学「日本語教育実習」と今後の課題
2023/03 .
表示を折りたたむ
その他(報告書等)
『代名詞的用法の対称詞および他称詞に関する日韓対照研究』 2004/08
『韓国語学習者用Web辞書』データベース 2008/05
『韓国語学習者作文データベース(KC Corpus)』 2008/05
全て表示する(7件)
『韓国語教育資料共有支援化のためのコーパス構築:日本語母語話者の作文データベース化を中心に』 2009/05
『生活日本語の指導力の評価に関する調査研究』報告書 2011/03
多文化共生社会における教育課題解決を目指した官学地域連携によるオンライン日本語指導『日本語教育てごproject』
2024/03
多文化共生社会における教育課題解決を目指した官学地域連携によるオンライン日本語指導『日本語教育てごproject』 2023/02
表示を折りたたむ
学会発表(口頭発表・ポスター)
「日本語と韓国語における呼称語の比較―親族名称の視点移動の用法を中心に」 日本語教育学会第9回研究集会 1998/12
「日本語と韓国語の呼称に関する社会言語学的研究-両言語における呼称使用の現状を中心に」 社会言語科学会第6回研究大会 2000/09
日本語と韓国語における呼称の対照研究-親族間の呼びかけことばを中心に」 韓国日本学会日本語教育学会共同主催日本語教育国際シンポジウム 2000/11
全て表示する(70件)
「呼称使用に関する日韓対照研究;非親族に対する呼称を中心に」 韓国日本文化学会2002年度春季国際学術大会 2002/04
「韓国語系日本語学習者における尊敬語と謙譲語の知識と運用-ペーパーテストとインタビュー実験を比較して」 第10回日本語教育学会中国地区研究集会 2002/12
Priority information used for the processing of Japanese sentences: Thematic roles, case particles or grammatical functions. Tokyo Conference on Psycholinguistics 2003/03
「職場における「お兄さん」および「お姉さん」の親族呼称使用に関する日韓対照研究」 韓国日本文化学会2003年度春季国際学術大会 2003/04
「職場での呼称使用に対する韓国人の属性・対人関係特性・性格特性の影響」 日本言語学会第126大会 2003/06
「第三者への言及称(他称詞)と述語に見られる待遇法に関する日韓対照研究」 韓国日本学連合会第1回国際学術大会 2003/07
Statistical analysis of frequency data of lexical and syntactic compound verbs taken from corpora of Japanese newspapers and novels. The Third Asian Conference for Lexicology 2003/08
非親族への代名詞的用法の対称詞使用に関する日韓対照研究 西日本言語学会第34回研究発表会 2004/09
「味覚形容詞「甘い」「辛い」「渋い」「塩辛い」「酸っぱい」の基本義と別義に関する新聞および小説のコーパス出現頻度の解析」 第10回韓国日本語学会 2004/09
「日本語と韓国語の文理解におけるスクランブル効果」 韓国日本文化学会. 2005年度春季国際学術大会 2005/04
「韓国語を母語とする日本語学習者による漢字の書き取りに関する研究:学習者の語彙力と漢字に含まれる単語の使用頻度の影響」 韓国日本学会・第72回学術大会 2006/02
「「韓国・朝鮮語」学習者の意識に関する調査研究;広島修道大学の「基礎韓国・朝鮮語」学習者を対象として」 広島韓国研究会 2006/06
(16)「韓国語母語話者の和製英語の理解に及ぼす日本語の学習経験および語彙力の影響」 韓国日本学連合会第4回国際学術大会 2006/07
Psychological determination in Japanese sequential voicing: The influence of first-element phonological-length and etymological-type on the voicing of second elements 音韻論学会 2006/08
「丁寧度の判定に関わるポライトネス・ストラテジーの要因についての階層的分析」 韓国日本文化学会第29回学術大会 2007/01
「肯定と否定表現の違いが行為要求型表現の丁寧度に及ぼす影響」 韓国日本学会第74回国際学術大会 2007/02
「日韓両言語の肯定と否定表現の違いが行為要求型表現の丁寧度に及ぼす影響 広島韓国研究会2007年度定期研究会 2007/07
Differences in discourse comprehension strategies for L2 (second language) Japanese as employed by pair-matched L1 (first language) Chinese and Korean Speakers. 日本言語学会第135回大会 2007/11
「オノマトペと動詞の共起表現の理解と語彙知識との因果関係-韓国語を母語とする日本語学習者の場合-」 2008年度日本語教育学会春季大会 2008/05
Effects of gender-identity and gender-congruence on levels of response politeness. 日本語用論学会第10会大会(10周年記念世界大会) 2008/06
「韓国語の話しことばと書きことばにおける音素,音節,音節結合の出現頻度 日本言語学会第136回大会 2008/06
「韓国語学習者コーパスの構築:韓国語学習者作文コーパスにおける検索ツールの開発」 電子情報通信学会 2008/11
「山口方言の撥音と長音を含む語の産出におけるアクセント核の有無と発音持続時間に関する世代間比較」 日本言語学会第137回大会 2008/11
「非母語話者として『日本語を学ぶ』から『日本語を教える』へ」 大学日本語教員養成課程研究協議会(大養協)第36回大会 2009/01
「責めに対する同意-不同意の多要因構造: 日韓米調査データから」 麗澤大学・滝浦真人科学研究費によるワークショップ「モダリティーとポライトネスの語用論」 2009/02
「韓国語学習者作文コーパス(KC Corpus)について 朝鮮語教育研究会第10周年大会 2009/09
「韓国語コミュニケーション能力養成のための語彙学習用Web教材の開発」 日本教育工学会第25回全国大会 2009/09
Mechanism of multiple factors influencing responses to accusation among people of Japan, Korea, and the United States. 日本言語学会第139回大会 2009/11
「韓国語のオノマトペと動詞の共起パターンに関するコーパスとヒトの言語産出の比較研究」 日本言語学会第139回大会 2009/11
「学習者のニーズに応じた韓国語語彙学習用Web 教材の開発」 e-Learning 教育学会第 8 回研究大会 2010/03
「韓国語学習者作文コーパス(KC Corpus)とその活用方法について」 韓国学研究会第14回研究発表会 2010/06
Phonetic and Phonological Effects in Japanese Sequential Voicing. Phonlex 2010 2010/09
「韓国語学習者作文(KC Corpus)と韓国語教育への活用」 第4回山口県立大学学術研究会 2010/09
Development of a Korean Vocabulary Courseware 36th Annual International Conference on Language Teaching and Learning & Educational Materials Expo 2010/11
「地図の遠近感:対馬の高校生は韓国をどう見ているか」 第14回韓国学研究会 2010/12
「決定木分析を使った語用論研究」 国際言語研究科日本語教育学講座と言語科学会の共催によるワークショップ(講演) 2012/01
「言語処理の技術を利用したタグ付き日本語学習者コーパスの構築」 日本語教育学会2012年度春季大会 2012/05
「言語処理技術を利用した日本語作文コーパスの開発」 韓国日本文化学会第43回国際学術大会 2012/10
「韓国語学習者作文コーパスと韓国語教育」 大連外国語大学韓国語学部ワークショップ(招待講演) 2012/10
「テストを利用したコーパス構築」 言語能力評価の最前線〜運用力の評価を目指して〜(科学研究費助成事業 合同成果発表会) 2013/03
「LMSを活用したBlended e-Learning外国語教育と学習効果の評価」 第12回e-Learning教育学会 2014/03
「グローバルな地域マインド育成への取り組み」 第22回韓国学研究会 2014/12/20
「日本人韓国語学習者の呼称使用を韓国人母語話者はどうように受け止めているのか:接触場面での非母語話者の規範適用に対する母語話者の容認性判断」 第23回韓国学研究会 2015/07/11
大学生のグローバルな視点と多面的思考力を育むための海外研修実践とその有効性について 2015/11/13-15
「外国語としての日本語学習による社会文化的規範の顕在化-迷惑行為に対する認知を例に-」 韓国日本研究総連合会・第5回国際学術大会 2016/04/16
「日本の大学教育におけるグローバル人材教育と海外研修に関する一考察」 韓国日本研究総連合会・第5回国際学術大会 2016/04/16
「迷惑行為に関するアジア諸言語の対照研究」 2016/07/9
重视内容的批判性语言教育的理论与实践 [内容重視批判的言語教育の理論と実践] 中国大連外国語大学韓国語学院大学院特別講義 2016/12/7
일본의 전통유희(遊戯)가 갖는 상징적 의미와 기능 [日本の伝統遊戯がもつ象徴的意味と機能] 제4회 국제학술심포지엄 [第4回国際シンポジウム] 2017/02/8
韓国語CLIL (内容言語統合型学習 )教育実践と今後の展望 山口県立大学国際文化学研究会 2017/11/22
CLILを活用した韓国語の授業設計とその課題 第79回 朝鮮語教育学会 2018/09/06
社会的迷惑行為の認知と注意行動に対する背景諸要因 ―社会的合意と日本語学習による逆行転移に着目して― 日本語用論学会第21回大会 2018/12/2
テキストマイニングによるCLIL(内容言語統合型学習)韓国語の授業評価と分析 第30回韓国学研究会 2018/12/8
リーダビリティを活用した読解授業実践(日本語教育から韓国語教育へ) 第81回朝鮮語教育学会(特別企画) 2019/06/16
내용언어통합학습(CLIL)한국어 수업에 있어서의 교사의 역할【内容言語統合型学習(CLIL)韓国語授業における教師の役割】 山東大学「多文化研究と学際的教育」の国際シンポジイム 2019/9/20
다문화 공생사회 실현을 위한 언어교육- 내용언어통합학습(CLIL)한국어 교육실천과 과제【多文化共生社会実現のための言語教育-内容言語統合学習(CLIL)韓国語教育実践と課題】 大連外国語大学韓国語学院講演(招聘) 2019/09/24
「지역 공헌 대학의 역할과 도전: 인터 로컬 인재 육성을 위한 PBL교육 프로그램」【地域貢献大学の役割と挑戦:インターローカル人材育成のためのPBL教育プログラム】
2019地域革新大学ネットワーク国際フォーラム 2019/12/15-16
「韓国語リーダビリティを活用した 韓国語文章難易度判別システム「kReadability」の開発」
朝鮮語教育学会 第84回例会 2020/6/14
「
韓国人日本語学習者の漢字に対する意識が漢字習得に及ぼす影響
」 韓国日本研究総連合会 第9回 国際学術大会(兼 2021年度韓国日本文化学会 第59回 国際学術大会) 2021/4/17
「Demonstration評価方法を用いた韓国語授業のデザイン」
朝鮮語教育学会第87回例会 2021/6/20
「Demonstration評価方法を用いた韓国語授業のデザイン」
第87回朝鮮語教育学会例会 2021/06/20
韓国語における 新奇なモノ敬語の容認性に与える要因の考察 日本言語学会第162回大会 2021/06/26
韓国語における 新奇なモノ敬語の容認性に与える要因の考察
日本言語学会第162回大会 2021/6/26
「
kReadabilityを⽤いた韓国語検定試験の読解⽂章難易度⽐較
」 朝鮮語教育学会第88回例会 2021/9/19
外国にルーツを持つ児童生徒教育の現状と課題
多文化共生社会における言語教育の課題と今後の言語系教員養成の在り方報告会 2023/02/27
日本における「地域活性化人材育成事業~SPARC(Supereminent Program for Activating Regional Collaboration)」及び山口県立大学 PBL運営状況
韓国慶南大学校 WISE LINC 3.0 事業団「グローバルイルモリ(直訳:仕事頭)教育活性化及び地域人材地域定住模索方案」に関する懇談会 2023/05/22
韓国語の行為指示における新しい敬意表現 -silgeyoの容認度の検討
語用論学会第26回大会 2023/12/09
表示を折りたたむ
芸術・体育系の業績(展覧会、競技会等)
 
学内助成による研究
「実践韓国語能力向上にむけた新学部専門科目「韓国語リスニングⅠ・Ⅱ」教材開発」 2007
「ICT (Information Communication Technology)を活用した韓国語教育支援環境の構築」 2007
「韓国語の実用語彙習得に関する研究:学習効果を高める語彙教材の開発を目指して」 2008
全て表示する(21件)
山口方言の特殊拍における知覚と産出に関する実験的方法論の開発 2008
「韓国語学習者作文コーパス(KC Corpus)と韓国語教育への活用 」 2009
「多文化・相互理解のための韓国語教育スタンダードの開発」 2010
「多文化・相互理解のための韓国語教育スタンダードの開発」 2011
「韓国語学習者のための文字書き映像教材の開発」 2012
「韓国語教育のための言語資源および学習内容に関する調査研究」 2013
「韓国語教育のための言語資源および学習内容に関する調査研究」 2014
次世代型高等教育の環境をデザインする-世界的スタンダード構築に向けた国際比較研究 2015
Learning Progression with regard to Cultivating a “Global-Local-Mind”: Essential Competencies for the 21st Century./2015
「韓国語教育のための言語資源および学習内容に関する調査研究」 2015
内容言語統合型学習(Conternt and Language Integrated Learning; CLIL)実践を目的とする韓国語教育プログラムの開発 2016
内容重視の批判的韓国語教育実践に向けての共有資源作成とその有効性に関する研究 2017
Intercultural Communication/2017
韓国語リーダビリティに関する基礎研究 2018
現代日本語と韓国語の呼称に見られるポライトネス-虚構的呼称使用の語用論的距離のストラテジーを中心に 2019
国際文化学科の人材育成の利点を最大限に活かした言語教育職養成と教育改善に関する研究 2020
グローバル・多文化共生社会における教育課題解決を目指した官学地域連携による英語および日本語の初期指導カリキュラム開発・検証事業
2022
グローバル・多文化共生社会における教育課題解決を目指した官学地域連携による英語および日本語の初期指導カリキュラム開発・検証事業
2023
表示を折りたたむ
科研費による研究
「代名詞的用法の対称詞および他称詞に関する日韓対照研究」 [特別研究員奨励費] 2002/09/01-2005/08/31
「日本語と韓国語の呼称選択に見られるポライトネス・ストラテジーに関する研究」 [若手研究(B)] 2006/04/01-2009/03/31
「中国語または韓国語を母語とする日本語学習者の敬語能力に関する実証的研究」 [基盤研究(C)] 2007/4/1-2010/3/31
全て表示する(13件)
「中国語および韓国語を母語とする日本語学習者の共起表現の習得に関する比較研究」 [基盤研究(C)] 2008/04/01-2011/03/31
「韓国語コミュニケーション能力養成のための語彙学習用Web教材の開発」 [基盤研究(C)] 2008/04/01-2011/03/31
「日韓両言語の呼称語と述語表現の共起関係に関する容認性判断と性格特性の影響」 [基盤研究(C)] 2009/04/01-2012/03/31
「自然言語処理の技術を利用したタグ付き学習者作文コーパスの開発」 [基盤研究(C)] 2010/04/01-2013/03/31
「超級学習者は母語話者と同様に日本語文を処理しているか―行動・脳科学実験による解明」 [基盤研究(B)] 2011/04/01-2014/03/31
「日韓両言語学習者の呼称使用ストラテジーに対する容認性判断と性格特性の影響」 [基盤研究(C)] 2012/04/01-2015/03/31
「迷惑行為に対する言語行動:社会文化及び性格特性に関するアジア諸言語の対照研究 [挑戦的萌芽研究] 2015/4/1-2018/3/31
韓国語リーダビリティを活用した読解学習支援システムの構築 [基盤研究(C)] 2019/04/01-2022/03/31
現代韓国語敬語における使用原則の変化に関する語用論的調査と考察
[基盤研究(C)] 2020/04-2023/03
日本語学習者の迷惑場面における認知と言語行為:日中韓比較と日本人母語話者の評価
[基盤研究(C)] 2022/04-2026/03
表示を折りたたむ
外部資金による研究
「IT技術を活用したアジア言語教育環境の構築」 2007/04-2008/03
「韓国語教育支援共有資源化のためのコーパス構築:日本語母語話者の作文データベース化を中心に」 2008/06-2009/05
「日本と韓国のグローバル地域マインド形成のための協働研究」 2015/3-2016/4
受託研究・共同研究
山口県観光連盟と慶尚南道観光協会との相互交流事業における観光開発に関する調査研究 [共同研究] 2017/07-2018/03
言語系指導に求められるDXリテラシーの可視化とその養成 [共同研究] 2023
その他研究活動
 
所属学会等
日本言語学会 広報委員 2009/04/01-2012/03/31
韓国学研究会 学術理事 2009/4/01-2023/3
社会言語科学会、語用論学会、日本言語学会、日本語教育学会、朝鮮語教育研究会、韓国日本文化学会、e-ラーニング教育学会
全て表示する(4件)
朝鮮語教育研究会、 世話人 2019/06-2021/05
表示を折りたたむ
社会活動・地域貢献活動
公的機関・団体の委員等
文化庁日本語教育研究委託(社団法人日本語教育学会) 「生活日本語指導力評価調査研究委員会」委員 海外調査班として「自国語教育の指導者の評価基準に関する調査(海外調査と文献調査)」を担当 2010/08-2011/03
日本学術振興会 科学研究費委員会 専門委員(「外国語教育」第一段階審査) 2012/12-2014/11
山口県観光スポーツ文化部 地域日本語教育推進強化事業総合調整会議 委員 2021/04-
民間団体の役員等
 
公的機関・団体の講師等
財団法人ひろしま国際センター主催 国際理解講座『ひろしまアジア塾』 講師 2005/11
山口市 山口市人権学習講座 講師 2009/08
公益社団法人山口青年会議所 山口市教育委員会主催・未来ユースアカデミー講座 講師 2018/06/16
大学主催講座の講師等
広島大学学園祭記念公開講座 講師 2004/11
山口県立大学・夏季公開講座 講師 2007/08
山口県立大学・山陽小野田市サテライトカレッジ 講師 2008/07
全て表示する(6件)
山口県立大学・柳井市サテライトカレッジ 講師 2009/09
山口県立大学・岩国市サテライトカレッジ 講師 2011/07
山口県立新南陽高等学校 出前講義 講師 2012/2/8
表示を折りたたむ
国際交流活動
山口県観光スポーツ文化部国際課主催「しってほしい!見てほしい!来てほしい!やまぐちフォトコンテスト」 審査 2017/09-10
その他の活動
広島経済大学非常勤講師 2002/04-2005/03
広島大学非常勤講師 2004/10-2005/03
広島経済大学非常勤講師 2006/04-2007/03
全て表示する(6件)
広島YMCA非常勤講師 2006/08-2008/08
広島経済大学非常勤講師 2008/04-
放送大学非常勤講師 2010/10-2014/9
表示を折りたたむ
その他
各種賞の受賞
 
メディア関連情報
 
その他特記事項