研究者情報
基礎データ
基本情報(詳細)
所属・職名
研究分野
研究キーワード
研究テーマ
講演テーマ
大学運営に関する事項
教育活動
担当経験のある科目
教育力向上の取組(FD活動等)
その他教育活動
研究活動
著書(書籍等出版物)
論文
その他(報告書等)
学会発表(口頭発表・ポスター)
芸術・体育系の業績(展覧会、競技会等)
学内助成による研究
科研費による研究
外部資金による研究
受託研究・共同研究
その他研究活動
所属学会等
社会活動・地域貢献活動
公的機関・団体の委員等
民間団体の役員等
公的機関・団体の講師等
大学主催講座の講師等
国際交流活動
その他の活動
その他
各種賞の受賞
メディア関連情報
その他特記事項
基本情報
氏名
菱岡 憲司
氏名(カナ)
ヒシオカ ケンジ
氏名(英語)
HISHIOKA Kenji
基礎データ
基本情報(詳細)
日本文化論
所属・職名
国際文化学部 文化創造学科 教授
研究分野
日本文学
研究キーワード
曲亭馬琴 小津久足
研究テーマ
日本近世文学、なかでも小津久足、曲亭馬琴。
講演テーマ
[その他] 近世小説、馬琴、小津久足
大学運営に関する事項
 
教育活動
担当経験のある科目
【学部】日本文化論、日本文学史Ⅱ、日本文学講読Ⅲ、近世文芸論、古典資料論、日本文化実習、プロジェクト演習Ⅰ
【大学院】地域文化特講Ⅲ、生命と生活の質特論
教育力向上の取組(FD活動等)
 
その他教育活動
「くずし字」読解自主ゼミの開催 2018-
子どもくずし字教室 2018,2019
研究活動
著書(書籍等出版物)
その悩み、古典が解決します。 2024/07
最盛期読本の総合的研究 2024/02
大才子 小津久足―伊勢商人の蔵書・国学・紀行文― 2023/01
全て表示する(14件)
石水博物館所蔵 小津桂窓書簡集―書簡画像DVD付録― 2021/02
享和・文化初期読本の基礎的研究 2020/03
小津久足資料集 2019/03
小津久足紀行集(四) 2019/03
小津久足 陸奥日記 2018/03
小津久足の文事 2016/11
小津久足紀行集(三) 2017/03
文政期読本の基礎的研究 2016/02
小津久足紀行集(二) 2015/03
小津久足紀行集(一) 2013/03
福岡藩儒竹田春庵宛書簡集
2009/05
表示を折りたたむ
論文
小津桂窓書簡と近世後期の文化交流について 2024/06 [査読有り]
東京都立図書館所蔵・殿村万蔵宛小津新蔵書簡一通
2024/03 .
小津久足と本居大平―大平添削への反駁 2021/06 [査読有り]
全て表示する(14件)
馬琴評答集の再検討 2018/09 .
石水博物館所蔵・小津久足(桂窓)関連書簡について 2017/12 .
小津久足『難波日記』について・付翻刻(下) 2017/03 .
小津久足の歌がたり―『桂窓一家言』に即して― 2016/08 [査読有り]
小津久足『難波日記』について・付翻刻(上) 2016/03 .
若き日の小津久足 2012/06 [査読有り]
後鈴屋社中の歌会 2012/06 [査読有り]
小津久足の歌稿について 2012/03 .
傀儡子から魁蕾子へ―馬琴異称にみる執筆意識の変化― 2011 [査読有り]
馬琴と小津桂窓の交流 2009 [査読有り]
馬琴読本における「もどり」典拠考 2004/10 [査読有り]
表示を折りたたむ
その他(報告書等)
シンクロニシティ、あるいはご都合主義の復権
2024/08
小津久足とガーデニング 2023/07
『忘箄竊記』における小津久足の本草問答 2023/03
全て表示する(23件)
小津久足と平安読書室―翻刻・山本榕室書簡―
2022/12
小津と深川 2022/07
小津久足の和文寓話 翻刻『午夢譚』 2022/07
馬琴と小津桂窓(久足)の雅俗観 2022/07
翻刻『花山道秀居士伝』―干鰯問屋・湯浅屋与右衛門と小津与右衛門家― 2022/03
小津克孝『江戸日記』翻刻と解題―伊勢商人の江戸店滞在日記― 2022/03
シンポジウム 「つながる喜び ―江戸のリモート・コミュニケーション―」報告
2021
小津桂窓の「神速」読書術
2021/07
小津桂窓宛円山応震書簡一通 2021/07
本居宣長記念館所蔵・小津桂窓宛書簡(五) 2021/03
科研費報告展 伊勢商人川喜田家への手紙 解題 2020/03
馬琴初期読本と『著作堂旧作略自評摘要』 2020/03
石水博物館所蔵小津桂窓関連書簡 解題 2020/03
本居宣長記念館所蔵 : 小津桂窓宛書簡(四) 2018/02
本居宣長記念館所蔵・小津桂窓宛書簡(三) 2016/10
翻刻・小津久足「桂窓一家言」(下) 2016/07
本居宣長記念館所蔵・小津桂窓宛書簡(二) 2015/10
翻刻・小津久足「桂窓一家言」(上) 2015/07
本居宣長記念館所蔵・小津桂窓宛書簡(一) 2014/10
小津久足出生時の家族構成 2012/10
表示を折りたたむ
学会発表(口頭発表・ポスター)
小津久足の文体―今古和漢雅俗一致― 京都産業大学ことばの科学研究センター2024年度第2回研究会 2024/6/27
小津久足と京都 ワークショップ「18-19世紀京都文芸生成の現場――みやこに吹く新しい風」 2024/3/3
AIに文化財の良さがわかるのか? ワールドAIコンペティションYAMAGUCHI 2024/2/17
全て表示する(10件)
小津桂窓書簡と近世後期の文化交流について 九州大学国語国文学会 2023/06/10
小津久足の生業と紀行文
国際研究集会「〈紀行〉研究の新展開」 2023/2/22
馬琴と小津桂窓(久足)の雅俗観 雅俗論のゆくえ 2021/12/26
孫弟子からみた本居宣長―小津久足の宣長批判― 宣長十講 2020/12/19
シンポジウム「つながる喜び――江戸のリモート・コミュニケーション」
日本近世文学会2020年度秋季大会
2020/11/14
小津久足と本居大平―大平添削への反駁 「近世中後期上方文壇における人的交流と文芸生成の〈場〉」公開研究会 2018/03/03
小津久足の人物像――文事に即して 歴史講演会「小津久足「陸奥日記」の世界――よみがえる江戸時代の松島」 2016/08
表示を折りたたむ
芸術・体育系の業績(展覧会、競技会等)
 
学内助成による研究
 
科研費による研究
小津桂窓書簡の分野横断的研究
[基盤研究(C)] 2023-2028
最盛期読本の総合的研究 [基盤研究(C)] 2020-2024
小津久足紀行文の総合的研究 [基盤研究(C)] 2019-2023
全て表示する(9件)
研究者ネットワークによる巨大災害被災地での歴史文化環境再生の研究 [基盤研究(B)] 2019-2022
19世紀初頭・長編小説生成期における構成・素材・記述に関する総合的研究 [基盤研究(C)] 2016-2020
伊勢商人の文化的ネットワークの研究――石水博物館所蔵書簡資料をもとに [基盤研究(B)] 2015-2020
小津久足の文事―近世後期における紀行・詠歌・蔵書・小説受容の考察― [若手研究(B)] 2015-2019
文政期読本の基礎的研究 [基盤研究(C)] 2012-2016
次世代研究環境整備のための在九州戯作文献データーベースの構築 [若手研究(B)] 2011-2013
表示を折りたたむ
外部資金による研究
 
受託研究・共同研究
 
その他研究活動
 
所属学会等
鈴屋学会
日本近世文学会 委員 2022-2024
九州大学国語国文学会 幹事 2017-2025
社会活動・地域貢献活動
公的機関・団体の委員等
 
民間団体の役員等
 
公的機関・団体の講師等
 
大学主催講座の講師等
 
国際交流活動
 
その他の活動
 
その他
各種賞の受賞
第45回サントリー学芸賞「芸術・文学部門」 2023/11
メディア関連情報
 
その他特記事項