研究者情報
基礎データ
基本情報(詳細)
所属・職名
研究分野
研究キーワード
研究テーマ
講演テーマ
大学運営に関する事項
教育活動
担当経験のある科目
教育力向上の取組(FD活動等)
その他教育活動
研究活動
著書(書籍等出版物)
論文
その他(報告書等)
学会発表(口頭発表・ポスター)
芸術・体育系の業績(展覧会、競技会等)
学内助成による研究
科研費による研究
外部資金による研究
受託研究・共同研究
その他研究活動
所属学会等
社会活動・地域貢献活動
公的機関・団体の委員等
民間団体の役員等
公的機関・団体の講師等
大学主催講座の講師等
国際交流活動
その他の活動
その他
各種賞の受賞
メディア関連情報
その他特記事項
基本情報
氏名
廣田 智子
氏名(カナ)
ヒロタ トモコ
氏名(英語)
HIROTA Tomoko
基礎データ
基本情報(詳細)
福祉哲学研究室
所属・職名
社会福祉学部 社会福祉学科 准教授
研究分野
哲学・倫理学
研究キーワード
ハイデガー、他者・共同性、ケア
研究テーマ
ハイデガー哲学における他者論・共同存在論の研究
ケアに関する現象学的研究
講演テーマ
 
大学運営に関する事項
生命倫理委員会 委員 2015/04-
社会福祉学部 教育実習会議 委員 2015/04-
社会福祉学部 初年次教育会議 委員 2016/04-
全て表示する(9件)
研究倫理教育推進委員会 委員 2019/07-
基盤教育運営会議 委員 2020/04-2022/03
教育研究開発支援委員会 委員 2020/04-2022/03
教務委員会 委員 2017/04-2020/03
全学教育運営委員会 委員 2016/04-2018/03
社会福祉学部 図書委員 委員 2016/04-2018/03
表示を折りたたむ
教育活動
担当経験のある科目
哲学、哲学的対話、生命と倫理、死生学、人間論、福祉文化論
教育力向上の取組(FD活動等)
やまぐち事業化支援・連携コーディネート会議「シーズ発表会」 2017/09/26
山口県立大学全学FD/SD研修会 2017/09/12
山口県立大学全学FD/SD研修会 2016/09/16
その他教育活動
 
研究活動
著書(書籍等出版物)
アクティブラーニングで学ぶ福祉科教育法――高校生に福祉を伝える 2017/03
論文
共生社会構築に寄与するケア倫理とはーケア倫理の社会実装のための問い直しー 2020/03 [査読有り]
哲学から見えてくる、介護の魅力について 2019/08 .
共⽣社会構築のための基盤としてのCaring with(1) 連帯を創出する⼒ 2019/03 [査読有り]
全て表示する(11件)
人間の尊厳を支える介護職員のケア実践に関する一考察――ハイデガーの哲学を手掛かりとして 2018/02 .
ハイデガーにおける固有性の追求の構造 2017/02 .
大学の教育改善におけるFDとしての教材開発――アクティブラーニングの導入方法に着目して 2017/02 .
現存在の開示性を「真理」と言えるか? 2014/12 [査読有り]
世界経験をめぐる有限性 2014/03 .
ハイデガー『存在と時間』における「良心の呼び声」と「決意性」について――公共性を再構築する機縁として――
2013/03 [査読有り]
ハイデガー存在論における「倫理学」の位置づけ――『存在と時間』における単独化の問題を中心として――
2011/11 [査読有り]
『存在時間』における真理概念について
2011/10 [査読有り]
表示を折りたたむ
その他(報告書等)
黒岡佳柾著『ハイデガーにおける共存在の問題と展開――哲学・有限性・共同性』 2021/06
高齢者福祉・介護人材育成・確保にかかる共同研究報告書――哲学したら見えてきた介護の魅力 2017/03
高等学校における教科「福祉」教育の現状と課題 2017/02
全て表示する(4件)
社会福祉学士を授与する大学における教員養成の意義――山口県立大学社会福祉学部の教育実践と学生の実態をもとに 2017/02
表示を折りたたむ
学会発表(口頭発表・ポスター)
ハイデガー『存在と時間』における空間論――介護実践における共同行為に着目して 令和6年度大会 20240928
ニーチェとの対決を通したハイデガーの「存在」理解の深化
第 74 回大会
2023/12/03
ハイデガーにおける「別の原初への移行」の問題 第43回研究大会 2021/11/07
全て表示する(7件)
ハイデガーにおける「固有なもの」概念について
第36回臨時大会
2020/11/01
ハイデガーにおける「われわれ」と応答関係の成立について 西日本哲学会第68回大会 2017/12/03
ハイデガーにおける死 と共同存在 :「死 へと関わる存在」から 「死すべき者たち」へ 日本哲学会第76回大会 2017/05/20
固有なものへの回帰 ――異質なものへと開かれるために 日本倫理学会第65回大会 2014/10/04
表示を折りたたむ
芸術・体育系の業績(展覧会、競技会等)
 
学内助成による研究
ハイデガーにおける歴史性の問題の再検討とその現代的意義 2021
ハイデガーを軸とした「世界」概念の体型的・哲学史的研究 2020
現象学的手法における福祉哲学の構築のための研究:ハイデガー哲学における「実在性」に関する理論的研究 2020
全て表示する(10件)
現象学的手法による福祉哲学の構築のための研究 ――ハイデガー哲学における間主観的な経験の基盤としての「世界」概念に関する理論的考察 2019
現象学的手法による福祉哲学の構築のための研究 ――多層的な「真理」経験の共有可能性に関する理論的考察 2018
現象学的手法による福祉哲学の構築のための研究 ――死と共生とに関する考察 2017
現象学的手法による福祉哲学構築のための研究――共生の空間に関する考察 2016
大学における教員養成課程で導入する教材開発の研究――高等学校福祉科の教員を目指す学生を対象とした教育内容の工夫・改善を目指して 2016
現象学的手法による共生と個人の本来的実存との理論構築のための研究 2015
ハイデガーの歴史概念の倫理学的意義の再検討:レヴィナスの批判を手掛かりに 2023
表示を折りたたむ
科研費による研究
ケアを基盤とする共生社会構築のためのケア概念確立と社会福祉教育への反映 [基盤研究(C)] 2017/04-2020/03
介護ケアへの援用から逆照射するハイデガー空間論の新たな意義 [その他] 2024/04-2027/03
外部資金による研究
 
受託研究・共同研究
高齢者福祉・介護人材育成・確保にかかる共同研究 [共同研究] 2016/06-2017/03/31
その他研究活動
ワークショップ「学会において哲学すること」コメンテーター(西日本哲学会第六十七回大会) 2016/12/03
所属学会等
日本哲学会
日本倫理学会
日本現象学会
全て表示する(7件)
実存思想協会
ハイデガー・フォーラム
西日本哲学会
九州大学哲学会
表示を折りたたむ
社会活動・地域貢献活動
公的機関・団体の委員等
山口家庭裁判所 山口家庭裁判所委員会 委員 2017/08/07-2019/08/06
山口県 国土利用計画審議会 委員 2024/05/29-2426/06/30
山口家庭裁判所 山口家庭裁判所委員会 委員 2024/02/07-
民間団体の役員等
済生会山口総合病院地域医療支援病院諮問委員会 委員 2020/04/01-2021/03/31
公的機関・団体の講師等
公益財団法人日本介護福祉士養成施設協会 平成29年度中四国ブロック総会・研修会 講演 2017/09/15
大学主催講座の講師等
平成29年度山口県立大学公開授業(哲学) 講師 2017/04-2017/07
平成28年度山口県立大学公開授業(哲学) 講師 2016/06-2016/07
国際交流活動
 
その他の活動
第1回山口県高校生介護技術コンテスト審査員 2023/06/01
その他
各種賞の受賞
 
メディア関連情報
 
その他特記事項