Researcher Information
Background information
Basic information (more)
Faculty / division
Research field
Research keywords
Research interests
Courses taught
Committee work, etc.
Educational activities
Teaching Experience
Professional development activities
Other activities
Research activities
Books
Published papers
Other publications, etc.
Conference Activities (Oral / poster presentations)
Artistic activities, etc.
Internal research grants
Grants-in-Aid for Scientific Research
Other grants
Research cooperation among industry, academia and government
Other activities
Academic society affiliations
Community engagement
Public committees, etc.
Private sector activities
Public work (education)
Lecturer (community outreach)
International exchange activities
Other activities
Other
Awards & honors
Media activities
Special reports
Basic information
Name
YOSHIMOTO Hideko
Belonging department
国際文化学部 国際文化学科
Occupation name
教授
Background information
Basic information (more)
***
Faculty / division
Faculty of Intercultural Studies Department of Intercultural Studies/Professor
Research field
International relations
Area studies
Research keywords
political communication, public diplomacy and propaganda
Research interests
U.S. public diplomacy and propaganda
Okinawa postwar history
Comparative analysis of international news
Courses taught
[International understanding]/U. S. public diplomacy and Okinawa
[国際理解] 日米ニュース比較
Committee work, etc.
教務部門連絡会議 教務委員 2020/04/01-2022/3/31
国際交流委員会 国際文化学部委員 2018/04-2020/03
教育研究評価点検委員会 学科委員 2016/04-2018/03
Show All(9 Line)
学生委員会、国際化推進室・北米PTリーダー、留学促進委員会、広報推進委員会 学科委員 2014/4/1-2016/3/31
将来構想委員会 委員長 2017/12-2019/03
教務委員会 委員 2010/4-2012/7
国際文化学部 留学促進委員 国際交流委員兼務 2018/04-2020/03
入試管理委員会 学科委員 2007/04-2009/03
教務部門調整会議 教務委員 2020/04/01-2022/03/31
Collapse The View
Educational activities
Teaching Experience
Media and Communication in Japan (English), International Journalism, Mass Media Theory
Professional development activities
教科書『知の空をはばたこう』(共著) 2013/03
新世代プレゼンテーション、ティーチングポートフォリオ 2015/02
教科書『キャンパスを飛び出そうーーフィールドワークの海に漕ぎだすあなたへ』(共著/担当:第4章) 2012/03
Other activities
Visiting Lecturer, "Japanese Mass Media and Culture" (MEDU31117) at Lapland University, Finland/2010/10/8-16
Research activities
Books
「日本復帰50年の沖縄から見た朝鮮戦争」『東アジアと朝鮮戦争七◯年: メディア・思想・日本』 2022/11
U.S. Occupation of Okinawa: A Soft Power Theory Approach/2019/02
A Historical Perspective on Press Freedom in Okinawa, (in "Press Freedom in Contemporary Japan")/2017/01
Show All(5 Line)
U.S. Public Diplomacy and Occupation of Okinawa: Camouflaging the Garrison State's Dilemma/2015/03
Media Treatment of World War II in Japan and the United States: Propaganda Theory Approach/1995/02
Collapse The View
Published papers
Relocating the Okinawa Reversion in the Close-down Processes of the U.S. Civil Administration of the Ryukyu Islands (USCAR)/2022/05/.
The United States' Public Diplomacy and Psychological Warfare under the Jurisdiction of the Pentagon: Coordinating the Okinawa Policy at Eisenhower's Executive Office/2022/03/.
米国防省管轄下の広報外交:アイゼンハワー大統領行政府の沖縄政策調整過程から 2021/03 [査読有り]
Show All(21 Line)
米国の沖縄マスメディア調査 1957 2021/03 .
エドワード・リリー文書にみる米国の対外情報活動の成立過程:OWI解散からUSIA設立までの<空白の時期1945-1953>を中心に 2018/03 [査読有り]
沖縄占領下における米国の言論文化管理政策ーー情報と教育に関する軍法の分析からーー 2018/03 [査読有り]
Collective War Memory regarding Japanese Surrender: A Comparison of Okinawa and Japan/2017/12/[Refereed]
United States Intelligence Gathering in Okinawa: A Case Study of USCAR Reports on the 1965 Legislative Election/2016/03/[Refereed]
Smith-Mundt Act of 1948 and Civil Information Education Program in Okinawa 1948-1952/2016/01/[Refereed]
U.S. Public Affairs/Diplomacy and Smith=Mundt Act: An Army administration case of Okinawa 1948-1952/2015/06/.
Prime Minister Sato's Visit on Okinawa as a Media Event: United States Operation Friendship and its Effects/2014/03/.
「米国の広報外交と沖縄ーー米民政府広報局に焦点を当てて」 2014/03 .
「パブリック・ディプロマシーの理論的枠組み構築に向けて」 2013/03 .
「沖縄が米国でニュースになる時ーーエントマン理論に基づく分析」 2012/03 .
「プライベートな言葉がパブリックになるとき——メディア表現のためのプライバシー、肖像権、著作権など」 2012/03 .
「米国は在日米軍基地をどう報道してきたか——ニューヨークタイムズ紙にみる沖縄と岩国」 2011/03 .
「国際報道比較の枠組みとしてのプロパガンダ理論」 2003/03 .
The Pacific War: A Retrospective Look at Anti-Japanese Propaganda in the New York Times and Anti-American Propaganda in Asahi Shimbun 2000/08 [査読有り]
冷戦期・米国の東アジア軍事拠点としての沖縄と統治予算 2016/03 .
記憶と戦後占領政策ー日本と沖縄における象徴天皇の存在と不在 2017/02 .
沖縄占領における象徴天皇の不在と9月12日の終戦詔書 2017/07 .
Collapse The View
Other publications, etc.
デジタルネイティブ世代によるレノファ山口応援隊の記録 2022/03
メディア史研究の歩みと課題 (項目執筆 9. 広報外交・プロパガンダ史) 2022/02
新刊紹介 土屋由香著『文化冷戦と科学技術ーアメリカ対外情報プログラムとアジア』(京都大学学術出版会、2021年) 2021/11
Show All(12 Line)
2020年コロナ禍における朝日新聞・山口朝日放送オンライン支援講義の記録 2021/03
コラム「プロパガンダが生み出す被害者→敵→生贄のサイクル」 2020/03
書評 水野剛也著『有刺鉄線内の市民的自由: 日系人戦時集合所と言論・報道統制』 2020/02
コラム「琉球列島高等弁務官」 2020/02
沖縄占領史における公文書の役割 2018/06
『基地と岩国市民』 2011/03
『山口市における地域情報入手手段に関する調査と分析』 2008/03
『アメリカのNPO教育』 2000/03
「シリコンバレーのネットディ」 2000/03
Collapse The View
Conference Activities (Oral / poster presentations)
「琉球列島米国民政府(USCAR)の解体過程にみる沖縄返還」 復帰50年における研究とその地平「歴研特集 日本復帰50年 琉球・沖縄史研究の到達点」を読む 2022/11/23
沖縄と朝鮮戦争:米統治下のメディア空間 日本メディア学会秋季発表会ワークショップ5 2022/11/19
沖縄冷戦研究の新フロンティア オンライン・ラウンドテーブル 2021/09/07
Show All(19 Line)
アメリカ国防省管轄下の広報外交:アイゼンハワー大統領行政府の沖縄政策調整過程から 20世紀メディア研究所 第140回研究会 2020/10/31
アメリカ合衆国の沖縄マスメディア調査 春季発表会(オンライン) 2020/06/13
Okinawa Media Representation of Emperor Hirohito and Article One of Japanese Constitution Spring Conference 2019/06/16
U.S. Foreign Information Policy toward Okinawa: 1957 as a turning point of the Cold War/2018/06/24
エドワード・リリー文書にみるアメリカ心理作戦史1945-1953 2017/11/18
アイゼンハワー政権期における米国の対沖縄情報政策の変容 アメリカ政治外交分科会 2017/10/29
「米国の沖縄占領と情報政策ー軍事主義の矛盾とカモフラージュ」 伊波普猷賞受賞・記念講演(招待あり) 2016/02/10
Government and Reliefs in Occupied Areas Information Program in Okinawa Interdisciplinary Social Sciences Conference 2017/07/27
占領下の新聞で辿る6月23日の記憶 沖縄文化協会2017公開研究発表会 2017/6/25
Collective War Memory on Japanese Surrender: A Comparative Media Policy Analysis of Okinawa and Mainland Japan/(Japan Session, International Association for Media and Communication Research)/2016/07/30
U.S. Public Affairs and Smith=Mundt Act/2015/6/13-14
U.S. Media Policy to Okinawa 1945-1952: Double Standards of Censorship and Encouragement/Okinawa Bunka Kyokai/2016/06/25
「米国の広報外交と沖縄ーーもう一つのトモダチ作戦」 メディア史研究会月例会 2013/11/17
「米国の情報政策と沖縄:1948−1952分離政策決定期に焦点を当てて」 20世紀メディア研究会 2015/4/25
「米国の沖縄占領と情報政策−−軍事主義の矛盾とカモフラージュ」 公開合評会・基調講演(第24回冷戦研究会) 2015/12/05
「米国の広報外交と沖縄ーー米民政府の役割に焦点を当てて」 東洋文庫・USCAR制作映像研究会 2014/02/07
Collapse The View
Artistic activities, etc.
 
Internal research grants
国防省管轄下における琉球列島米国民政府(USCAR)の広報外交 2021
米国の対外情報政策と沖縄に関する実証研究 2016
米国統治下における琉球列島米国民政府(USCAR)の沖縄新聞調査と言論統制 2015
Show All(5 Line)
U.S. Public Diplomacy and Okinawa/2012
U.S. Public Diplomacy and Okinawa in USCAR archives/2011
Collapse The View
Grants-in-Aid for Scientific Research
琉球列島米国民政府(USCAR)の解体過程にみるグローバル冷戦史のなかの沖縄返還 [基盤研究(C)] 2022/04-2025/03
U.S.Occupation of Okinawa: A Soft Power Theory Approach/[Grant-in-Aid for Publication of Scientific Research Results]/2018/4-2019/3
U.S.Public Diplomacy on Okinawa during Eisenhower Administration/[Grant-in-Aid for Scientific Research (C)]/2016/04-2021/03
Show All(4 Line)
U.S. Base and Iwakuni Citizen/[Grant-in-Aid for Scientific Research (C)]/2008-2011
Collapse The View
Other grants
U.S. Public Diplomacy and Okinawa/2012/12/20-2014/12/19
U.S. News Framing of Okinawa 1952-1972/2012/09/01-2012/11/30
Research cooperation among industry, academia and government
山口市における地域情報入手手段に関する調査と分析 [共同研究] 2007-2008
Other activities
Visiting Scholar, Sigur Center for Asian Studies, George Washington University/2012/9-2013/9
Academic society affiliations
日本国際政治学会
アメリカ学会
Japan Society for Mass Communication Studies
Show All(6 Line)
International Association for Media and Communication Research
沖縄文化協会
American Political Science Association
Collapse The View
Community engagement
Public committees, etc.
Yamaguchi Asahi Broadcasting/Television Program Council/Committee Member/2004/08-
Private sector activities
 
Public work (education)
 
Lecturer (community outreach)
山口県立岩国高校坂上分校 出前講義 講師 2016/03/17
宇部フロンティア大学付属高校・出張講義 講師 2014/07/14
International exchange activities
サンフランシスコNPO体験研修・学生引率 2015/3/12-2014/3/21
カナダ・ビショップス大学(ケベック州)語学文化研修・学生引率 2010/09
Other activities
 
Other
Awards & honors
桜圃賞 2016/11
43rd Iha Fuyu Okinawa Study Award/2016/02
San Jose State University Best Thesis Award/1995/05
Media activities
 
Special reports